ということらしいです。
これまでのブログ中心の考え方から、よりCMS的な形へ移行する形でのバージョンアップとのことで、親概念「ウェブサイト」の中に、ブログを作ることになるようです。
で、困るのが、これまで、トップディレクトリにブログエントリーをおいていたので、ウェブサイトをトップディレクトリにして、/blogなどとすると、全てのエントリーの絶対パスが一階層下がってしまう。
トップディレクトリにブログをおくこともできるようなのだけど、既にそれを色々知らずにいじり倒した結果、ぐちゃぐちゃになっちゃいました。
なんか、/blogと /blogsとか言うのができているけど、これ後者はMT4から移行した人用に勝手に出来たやつなのかな?
同じhtmlファイルが3種類ずつ位できちゃっててまずい感じ。Googleに目をつけられる前に解決しないと......。
どうしよう、まだ解決策を思いつきません。
ということで、全体的に中途半端な状態のままになっちゃってます。
コメントする